「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

公開日: 更新日:

 ハードルが上がりすぎると大変なのは「新宿野戦病院」も同じで、クドカンこと宮藤官九郎脚本に対する期待の反動か、小池栄子の英語のセリフに視聴者から疑問符が付いたりした。ちなみに10日放送の第2話は世帯視聴率7.1%と、前回より8ポイントも落としてしまった。

■『マウンテンドクター』は得した?

「その点、杉野さんの『マウンテンドクター』は、逆にちょっと得をしたかもしれません。カンテレ制作の月10の前作『アンメット』の出来が良すぎて、正直、放送前から杉野さんのドラマに対する期待度はあまり高くはなかった。そのおかげか、今のところネット上には《意外と楽しめた》なんて反応もあります」(スポーツ紙芸能デスク)

 まあ、中身が良ければ、自ずと結果はついてくるだろうが、確かに「アンメット」の“せい”で、視聴者の見方がシビアになってしまった嫌いはある。

「他の医療ドラマには、しばらく《アンメットより~》《アンメットほど~》なんてドラママニアの評価もつきまといそうです。実際『ブラックペアン2』にもそんな指摘はあって、医療ドラマは“重い十字架”を背負わされた感がありますね」(前出のスポーツ紙芸能デスク)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない