日テレ「24時間テレビ」揺らぐ放送意義…“番組の顔”に旧ジャニ勢起用せず、問題山積でも強行する吉と凶

公開日: 更新日:

 番組の公式サイトの冒頭には、総合プロデューサーの吉無田剛氏の「今年の放送にあたって」なる挨拶文が掲示されている。

 そこでは、昨年、発覚した系列局の募金横領問題に触れ、番組の根幹が揺らぐ事態に「一度、揺らいでしまった信頼はすぐには取り戻すことはできないと感じています。ただ一方で、これまで番組に携わってきた多くの出演者・スタッフが、心からの善意で、全力でチャリティーに取り組んできたことも事実で、支援を待っている方が全国にいることも事実です」として制作に踏み切った経緯を明かしている。前出の日テレ関係者の話。

「番組打ち切りの議論は、まさに局を二分する勢いでしたが、メインスポンサーである日産が継続の意思を示してくれたことが大きかった。ただし性加害問題が収束しきっていない旧ジャニーズ(現スタートエンターテイメント社)勢は、メインパーソナリティーでの出演をしぶり、こういう形になったようです」

 スポーツ紙放送担当記者が日テレを取り巻く現状についてこう続ける。

「募金横領問題や旧ジャニーズ事務所のタレントとの関係だけでなく、『セクシー田中さん』問題や大谷翔平の新居報道問題など、今の日テレは問題山積です。批判の声がやまない中でのチャリティー番組の強行は、まさに先行きが読めません」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった