著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ワールドシリーズ地上波中継権を獲得、映画が大ヒット…フジテレビに運は向いてきたか?

公開日: 更新日:

 1997年に放送が始まった織田裕二主演「踊る大捜査線」は10年以上にわたる人気シリーズだった。度々、映画化され柳葉演じる室井警視監のスピンオフも人気だった。今回、12年ぶりの再登板。斬新だったのが柳葉の顔半分をアップにしたポスター。室井のオールバックの髪形は変わらないが、眉間、額のシワは室井が退職後、年を重ねたことを物語っている。舞台設定も柳葉自身の出身地であり現在、家族と暮らす秋田。うがった見方をすれば、東京から離れた秋田なら織田が出ていなくとも違和感なく見られる。

 ちなみに、今回の作品では織田は過去の映像のみ。出演者の名前にも入らなかった。主役を食う室井の人気を不動にした要因が黒のスーツとコートにある。退職して秋田で農業をしながら2人の里子と暮らす室井。普段は作業服だが、捜査協力で戦闘モードに入ると、黒の三つ揃いのスーツを部屋の奥から出し、コートを着てさっそうと出かける。水戸黄門が印籠を出す瞬間のように、観客からもため息が漏れた瞬間だった。顔のシワとスーツで魅了する室井。

 関係者は「柳葉は今のフジの救世主。新たなドラマの主演を考えている」という。幸運や過去の作品でひと息ついたフジ。当面の課題はシリーズ化になるドラマを作ることにある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が