著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ワールドシリーズ地上波中継権を獲得、映画が大ヒット…フジテレビに運は向いてきたか?

公開日: 更新日:

 1997年に放送が始まった織田裕二主演「踊る大捜査線」は10年以上にわたる人気シリーズだった。度々、映画化され柳葉演じる室井警視監のスピンオフも人気だった。今回、12年ぶりの再登板。斬新だったのが柳葉の顔半分をアップにしたポスター。室井のオールバックの髪形は変わらないが、眉間、額のシワは室井が退職後、年を重ねたことを物語っている。舞台設定も柳葉自身の出身地であり現在、家族と暮らす秋田。うがった見方をすれば、東京から離れた秋田なら織田が出ていなくとも違和感なく見られる。

 ちなみに、今回の作品では織田は過去の映像のみ。出演者の名前にも入らなかった。主役を食う室井の人気を不動にした要因が黒のスーツとコートにある。退職して秋田で農業をしながら2人の里子と暮らす室井。普段は作業服だが、捜査協力で戦闘モードに入ると、黒の三つ揃いのスーツを部屋の奥から出し、コートを着てさっそうと出かける。水戸黄門が印籠を出す瞬間のように、観客からもため息が漏れた瞬間だった。顔のシワとスーツで魅了する室井。

 関係者は「柳葉は今のフジの救世主。新たなドラマの主演を考えている」という。幸運や過去の作品でひと息ついたフジ。当面の課題はシリーズ化になるドラマを作ることにある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明