【慢性疲労症候群】 静風荘病院・女性外来(埼玉県・新座市)

公開日: 更新日:

 突然、原因不明の激しい疲労感に襲われ、体の痛み、思考力の低下、睡眠障害などの多彩な症状が持続する「慢性疲労症候群(CFS)」。国内の推定患者は24万~38万人といわれ、約3割がほぼ寝たきり状態でいる。

 問題は、この難病をきちんと理解し、診療できる医師が国内ではごく少数だということ。しかも、確立された治療法もない。同外来を担当する天野惠子医師(同院特別顧問=写真)が言う。
「来院されるCFSの患者さんは、皆さん『やっと私のことを理解してくれる先生に出会えた』といいます。発症から20年以上たって『はじめて効果のある治療法に出合えた』という方もいます」

 CFSの治療は、漢方薬やビタミンCが使われることが多い。海外では、認知行動療法(心理療法のひとつ)や段階的運動療法なども行われているが、どれも効果は確実ではなく、悪化を抑える程度にとどまる。

 それで天野医師が5年前から取り入れたのが、患者が医療用の低温遠赤外線サウナ室に入り体の深部を温める「和温療法」だ。元鹿児島大学教授の鄭忠和医師が開発した治療法で、重症の心不全では先進医療になっており、動脈硬化で脚の血管が狭くなる閉塞性動脈硬化症、原因不明の体の痛みが起こる線維筋痛症やCFSなどの改善効果が報告されている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!