著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

うがいに薬はいらない

公開日: 更新日:

風邪予防にうがいは効果がある」といわれていますが、実際はどうなのでしょうか。うがい薬は効果があるのでしょうか。今回はうがいの風邪予防効果を検討した研究をご紹介します。

 この研究は2005年11月にアメリカ予防医学会が発行している医学専門誌に掲載されたものです。18~65歳の健常者387人を3つのグループにランダムに振り分けました。「1日3回水でうがいをするグループ」「1日3回うがい薬(ポピドンヨード)でうがいをするグループ」、そして「これまでの習慣どおりに過ごしてもらうグループ」です。60日間追跡調査を行い、上気道炎(風邪)の発症を比較検討しました。

 その結果、30日間における上気道炎の発生率は、研究参加者1人当たり、これまでの習慣通りに過ごしていたグループで0.26回、水でうがいしていたグループで0.17回、うがい薬を使ったグループで0.24回でした。これまでの習慣通りに過ごした場合と比較して、水でうがいしたグループでは、上気道炎の発症が36%統計的にも有意に少ないことが示されています。しかし、うがい薬でうがいしたグループは11%少ない傾向にありましたが、統計的に明確な差は認められませんでした。

 この論文結果から、成人でのうがいは風邪を予防する可能性がありますが、必ずしもうがい薬でうがいをする必要はなく、水で十分ということがいえそうです。

【連載】役に立つオモシロ医学論文

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動