元横綱・芝田山康さん(53) 睡眠時無呼吸症候群

公開日: 更新日:

医師に「これでよく相撲を取っていましたね」と驚かれた

 「睡眠時無呼吸症候群」という病名は、今でこそ誰もが一度くらいは耳にしたことがあると思いますが、私がそう診断された1989年当時は、世間にまったく知られていない病気でした。

 診断してくださったのは日大板橋病院・呼吸器内科の吉澤孝之医師です。先生にとっても、睡眠時無呼吸症候群を診断した最初の患者が私だったんじゃないかな。そのくらい認知度は低かったと思います。

 病気の兆候は、大関に昇進した頃から始まっていました。周りから「おまえはよく寝るな」と言われるようになったんです。自覚症状としても、移動中の車の中や会話中など、ふとした時にウトウトしているのはわかっていました。でも、周りの話はちゃんと聞こえている。問いかけに対して返事もできたし、車では「次を曲がって」などの指示もしていました。というのも、脳は起きていたからです。ただ、自分のいびきが聞こえたり、片頭痛などの症状もありました。

 そんな状態の中で横綱の地位を勝ち取ったのですが、それからがさらに厳しかった。プレッシャーが大きかったこともあり、体調不良はますます顕著になりました。朝はだるく、昼は眠い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?