西山麗さんは大動脈弁狭窄・閉鎖不全症 14歳で最初の手術

公開日: 更新日:

 以前、北京五輪で獲得した金メダルを持参して、病気の子供たちに見せに行ったら、すごく喜んでくれたんです。病気を抱えた子供、とくに私と同じ病気の子供たちに希望を与えたい――。それは、この病気を持っている私にしかできないことだと思っています。

 実は今年の春、2度目の手術をしました。1度目のときより精神的にも肉体的にもつらくて、つい最近まで落ち込んでいたんです。人生で一番悩んだと言っても過言ではありません。

 最初の手術は中学2年生、14歳の時です。5歳で大動脈弁狭窄・閉鎖不全症と診断されてから、いつかはしなければならないといわれていた手術です。この病気は、心臓と大動脈の間にある弁の働きが不十分になる病気で、血液が詰まったり逆流してしまいます。私は苦しくなった経験はないですが、一般的には息苦しさや疲れやすさが主な症状で、突然死の可能性もあるといわれています。

 医師には「激しいスポーツは勧められない」と言われながら、小学生のときはバスケットボールに夢中でした。練習量はチームメートの半分ぐらいに自分でセーブして、特に問題はなかったのですが、中学生になるとき、父から勧められたのがソフトボールでした。攻守があって休める時間があるとの理由からです。初めはあまり乗り気じゃなかったのですが、やり始めたら面白くて(笑い)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?