2万人調査で4割が…肩凝り・頭痛・腰痛はうつ病の始まり

公開日: 更新日:

「疲れが取れない」「肩凝りがひどい」「あまり眠れない」――。家族や同僚が口にしたら、軽く聞き流してはいけない。ひょっとしたらうつ病が隠れている可能性がある。

 うつ病の症状といえば、「気分の落ち込みが続く」「以前は楽しかったことが楽しくない」といった精神的な症状がまず頭に浮かぶ。しかし実際は、「もしかして、うつ病かもしれない」と自覚する典型的な症状は少なく、うつ病の可能性があっても、気付いていない人が非常に多い。塩野義製薬の調査で明らかになった。

 調査に協力した男女20~69歳1万9975人のうち、「うつ傾向がある」とされた人は実に約4割。用いたのはうつ病のスクリーニング法「二質問法」で、最近1カ月間で「気分が沈んだり、憂鬱な気持ちになることがよくあった」「物事に対して興味がわかない、心から楽しめないことがよくあった」に、イエスかノーで答える。

 続いて「うつ傾向がある」人に不調の有無を質問すると、7割以上が「疲労倦怠感」「肩の痛み」「睡眠障害」「頭痛・頭重感」の身体的不調を「よくある」「ときどきある」と回答。「腰の痛み」「首の痛み」「食欲不振または過食」「腹痛」もあり、いずれもうつ傾向のない人の訴えを上回った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔