肺がんや心筋梗塞のケースも…「肩痛」には重大病が潜む

公開日: 更新日:

 年齢を重ねると、肩関節や周囲軟部組織が劣化し、ちょっとしたことでも傷ができて炎症が起こる。中には重症のケースもあるが、一般に「五十肩(四十肩)」という概念が浸透しているため、「年齢的に仕方がない」と痛みが過ぎ去るのをじっと待っている人も多い。重大病を見逃して、深刻な事態を招いてしまう可能性があるのだ。

 関町病院(東京・練馬区)の丸山公院長は「肩の痛みの原因は、肩に限ったものではない」と指摘する。肩の痛みは、腱板断裂、肩関節拘縮、石灰沈着性腱板炎など肩に原因があるもの(内因性)と、頚椎、心臓、肺、肝臓、胆嚢など「肩以外」に原因があるもの(外因性)に分かれる。

「医学的にいう『いわゆる五十肩』は自然に治癒するもので、治って初めて『五十肩だった』と言える。もし、市販の鎮痛薬などを1週間ほど使っても痛みが消えないようなら、『いわゆる五十肩』と思わず整形外科を受診すべきです」

 整形外科の領域は幅広いので、肩関節の専門医がいるところが望ましい。日本肩関節学会のホームページから調べられる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い