タレント矢部みほ独白 子宮筋腫に苦しんだ日々と手術まで

公開日: 更新日:

「未婚の女性として手術痕が残るのは勧めない。まだ、グラビアをやるかもしれないんだから」

 そう言ってくれた人がいたんです。当時39歳でしたから、もうそんな年齢でもなかったのですが、その人に「もっといい方法がある」と教えてもらって、そちらの手術を受けたんです。偶然ですけど、その2カ月後に本当にグラビアのお仕事をやらせていただいたんですよ(笑い)。

「子宮筋腫」が分かったのは、20代後半でした。経過観察のまま、月経痛や大量経血に悩まされてきて、30代後半になってようやく「何か軽減する方法はないかな」と考えたんです。いま思えば、もっと早く考えればよかったと思っていますけどね。

 病院で調べてもらったら、子宮筋腫に加えて子宮内膜症もあるから、普通の人より生理痛は重めだと言われました。

 16歳からグラビア撮影や温泉ロケに行くことが多かったのですが、そういう仕事のときに限って生理に当たってしまっていたように思います。生理中の温泉ロケは暑くてのぼせてつらいし、18歳のときには、生理痛を我慢しすぎてグラビア撮影中に意識をなくしてしまったこともありました。そのときは手も付かずにコンクリートの地面に体ごと倒れて、左目の横が切れて流血する惨事(笑い)。救急車で運ばれて、何針か縫いました。その痕は、いまでも残っています。それでも、産婦人科に行くなんて、なかなかできませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし