タレント矢部みほ独白 子宮筋腫に苦しんだ日々と手術まで

公開日: 更新日:

「未婚の女性として手術痕が残るのは勧めない。まだ、グラビアをやるかもしれないんだから」

 そう言ってくれた人がいたんです。当時39歳でしたから、もうそんな年齢でもなかったのですが、その人に「もっといい方法がある」と教えてもらって、そちらの手術を受けたんです。偶然ですけど、その2カ月後に本当にグラビアのお仕事をやらせていただいたんですよ(笑い)。

「子宮筋腫」が分かったのは、20代後半でした。経過観察のまま、月経痛や大量経血に悩まされてきて、30代後半になってようやく「何か軽減する方法はないかな」と考えたんです。いま思えば、もっと早く考えればよかったと思っていますけどね。

 病院で調べてもらったら、子宮筋腫に加えて子宮内膜症もあるから、普通の人より生理痛は重めだと言われました。

 16歳からグラビア撮影や温泉ロケに行くことが多かったのですが、そういう仕事のときに限って生理に当たってしまっていたように思います。生理中の温泉ロケは暑くてのぼせてつらいし、18歳のときには、生理痛を我慢しすぎてグラビア撮影中に意識をなくしてしまったこともありました。そのときは手も付かずにコンクリートの地面に体ごと倒れて、左目の横が切れて流血する惨事(笑い)。救急車で運ばれて、何針か縫いました。その痕は、いまでも残っています。それでも、産婦人科に行くなんて、なかなかできませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち