春より軽い症状でも要注意…「秋の花粉症」は対応が遅れる

公開日: 更新日:

 鼻水やくしゃみが止まらない――実はソレ、秋の花粉症かもしれない。花粉症に詳しい「うさみクリニック」(浜松市)副院長で「東海花粉症研究所」所長の宇佐神篤医師に聞いた。

「秋の花粉症は、症状が春より軽く、患者数も比較的少ない。でも、季節がら風邪と間違えて、対応が遅れがちでこじらせている人が多いのです」 秋の花粉症の原因は、ブタクサやヨモギ、セイタカアワダチソウなどキク科や、ススキやエノコログサなどイネ科の植物の花粉。キク科のコスモスも花粉症を引き起こす可能性がある。花粉の飛散時期は11月上旬までだという。

「スギは背が高く、花粉が上昇気流に乗りやすいのですが、キク科やイネ科の植物は基本的に雑草で背が低く、遠くまでは飛散しにくい」

 雑草が生えている空き地や河原などには近づかない方が無難。キャンプやバーベキューは要注意だろう。治療は、春の花粉症と同じで、薬はひどくなる1~2週間前から飲み始めるのが基本。ただし、前述したとおり風邪と間違いやすい。

「風邪はせいぜい10日ほどで治りますが、秋の花粉症は1~2カ月続きます。1カ月以上なら花粉症か、別の病気を疑った方がいいでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?