インフル猛威の余波か「ウイルス・菌」除去剤が大ヒット中

公開日: 更新日:

 1月に入って、インフルエンザが猛威を振るっている。厚労省のまとめによると(25日時点)、全国の患者数は約213万人で、44都道府県で警報レベルを超えたという。通勤電車のサラリーマンやOLは、大半がマスク着用で予防に懸命だ。

 そんな中、東西線・葛西駅前のあるチェーン薬局をのぞくと、ある商品の棚だけがキレイに空になっていた。

「ウイルスや菌を除去する『クレベリン』ですね。置き型やスティックタイプがありますが、ただ今、すべて欠品中で入荷待ち状態です。申し訳ありません」(担当者)

 今年に入って子どもがいる母親らが次々に買っていったという。中央区内の薬局に置き型のタイプだけ残っていたので購入してみた。

「クレベリンは空間や物に付着したウイルスや菌、臭いを二酸化塩素ガスの力で除去します。弊社社内ではオフィスあちこちに置いてありますよ」(大幸薬品広報担当者)

 部屋に置くだけで、ウイルス・細菌を除去――か。しかも1カ月間、効果が続くらしい。風邪やインフルエンザのウイルスや細菌に効果があるとは書いてはいないが、消費者が過剰反応しているのだろうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも