肌も脳もスッキリ 話題の「水素浴カプセル」を体験してみた

公開日: 更新日:

 最近、「水素浴」が男性客でにぎわっていると聞いた。昨年、テレビ朝日系「モーニングショー」でも取り上げられ、大きな反響を呼んだという。そこで、本紙記者は「水素浴サロン」(銀座4丁目プレミアム店)で体験してきた。

 そもそも水素はなぜ注目されるのか。国内では現在、慶応大学や日本大学など20の医療機関で研究が進んでおり、活性酸素の増加を「水素」が抑えることで、脳梗塞などへの効果が期待されている。体内でも腸内細菌などの微生物が水素ガスを発生させているが、ごくわずか。

 ところが水素浴カプセルには、1万8000ppm入っているという。大気中の水素は0.5ppmだから3万倍以上だ。肺へ吸引された水素ガスは、動脈血に乗って傷害部位に到達し、炎症の抑制など良い効果をもたらすという。「記憶力・集中力・判断力アップ 水素を吸えば『脳』が変わる」(筑波大学大学院・矢田幸博教授監修)では、水素が脳の機能を活性化し「脳ストレス」を緩和する働きがあるとしている。となれば、GWの“休みボケ”も治るかもしれない。

 さて、肝心のカプセルを実践だ。頭をスッキリさせたい30代女性記者が今回体験したのは、50分のコース(4800円)。水素浴カプセルには、ほかに25分コース(3000円)、50分7回コース(3万円)などがある。

「回数券を購入するような常連客は30代後半から60代の男性が多いです。集中力が上がるから、パフォーマンスが良くなると好評です」(同店の代表KAORUさん)

 楕円形のカプセルに横たわる。枕にアロマをつけてくれるというので、「ラベンダー」を選んだ。ラベンダーは香りの主成分であるリナロールが嗅覚を刺激して脳の神経回路を活性化するらしい。

 水素や酸素は気圧が高い方がたくさん取り込めるそうで、最初と最後は、カプセル内との気圧調整のため、耳抜きが必要となる。飛行機に乗っているイメージだ。ちなみに携帯やタブレットも使えるので、仕事しながら、水素を浴びるサラリーマンもいるし、電話もできるから“閉所”による恐怖感もない。

 気づいたら、眠っていたようだ。時計を見ると残り10分で、寝覚めもスッキリしている。

 ちなみに、アルコールを摂取しすぎると肝臓で分解できずに活性酸素を発生させるため、取引先接待などの前に「二日酔い」対策にカプセルに入る人もいるという。

 時間が来て、“外界”に降り立つと心なしか体が軽くなった感じ。頭も冴えている気がしたが、ボーッとして会社の最寄り駅を通過したことに気づかず……。仕事のヤル気までは起きなかったようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで