2019年末発売の日本発「腕時計型」血圧計が大人気の理由

公開日: 更新日:

 冬は血圧が上昇しやすい季節だが、あまりの人気に現在在庫切れになっているのが、昨年12月にオムロンが発売した血圧計「Heart Guide(以下、ハートガイド)」。

 従来の血圧計と何が違うのか? それは、腕に巻く「まるで腕時計」のような血圧計である点だ。オムロン広報担当者によれば「血圧測定では動脈をカフ(バンド)でしっかり圧迫しないとだめなのですが、手首の動脈で、しかも狭いカフでそれを行うのは非常に難しいのです。だから手首に装着する腕時計サイズの血圧計を作るのは技術的に難しかった。苦労を重ねて出来上がったのがハートガイドなのです」。

 実際、手首での血圧測定の難しさは、2016年、国際高血圧専門誌「Hypertension」(電子版)にも発表されている。721人の男女に、上腕式血圧計と手首式血圧計の両方の正しい使い方を指導した後、自宅と診察室で自己測定してもらったところ、手首式を自宅で使うと間違った測定結果が出る傾向があることが分かった。上腕式と手首式の数値の差から、自宅では手首式血圧計でまったく正しく測定できていないと考えられる人は6割だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意