朝起きた途端にすべてが見えて…モト冬樹さん語る白内障手術

公開日: 更新日:

 ただ、術後のケアは大変でした。絶対ダメなのは目を触ることなんです。寝ている間に無意識に触らないように、寝る時は硬めのガードを貼り付けましたし、1カ月間はお風呂もダメ、洗顔、洗髪もダメでした。

 だけど、朝、起きた途端にすべてが見えるのはすごいことです。今はもう慣れちゃいましたけど、初めはビックリして感激でした。便利だなと思ったのは、新聞みたいな小さな文字がいつでも読めることです。それまでコンタクトは遠くが見えるように調整してあるから、近くを見るには老眼鏡が必要でした。今はもうレストランのメニューや役所の書類などが裸眼で読める。手術をしてよかったと思う瞬間ですよね。それに車を運転中に目に風を感じた時、めちゃくちゃ裸眼であることを実感しました。

 逆にがっかりしたのは、お風呂場の汚れです。今まではコンタクトを外して入っていたので何も気にならなかったんですけど、しっかり見えちゃう(笑い)。

 実は網膜も剥がれかかっていて、今はレーザーで焼いて留めてもらっているんですけど、深作先生には「いつか手術しよう」と言われています。そっちは2~3日入院が必要なようで、まだ決めていませんが、いつかやらなくちゃいけないとは思っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?