トイレは1日40回 俳優・井澤こへ蔵さん潰瘍性大腸炎を語る

公開日: 更新日:

 母親にその本を買ってきてもらい、読みながら「この先生に診てもらいたい!」と思いました。どこの病院だろうとプロフィルを見ると、奇跡的に僕が住んでいた和歌山の、しかも家から遠くない馴染みのある場所でした。「これは運命だ」と思いましたね。

 退院してすぐに受診したのは言うまでもありません。そこはペインクリニックで、初めの1カ月ぐらいは漢方薬をすすめられて飲みましたが、主な治療は首の付け根に打つ星状神経節ブロック注射と光線の照射でした。交感神経の興奮を抑え、末梢血管の血流が良くなり、自然治癒力がグッと上がるというのです。ほかにも、呼吸法やマイナスイオンのベッドなど、いろいろな方法を駆使して副交感神経を優位(リラックス)にしていく治療法が僕には良かったみたいです。

 何より信頼できたのは、先生がめちゃくちゃしゃべってくれること。先生も同じ病気を経験しているだけに親身になってくれたので、それだけでも治る希望が持てました。今も3~4カ月に1回は通っています。

 食事制限はありませんし、お酒も飲みます。ただ、食べ過ぎた後は必ず腸を休ませて、健康的な生活を心掛けています。習慣にしているのは「爪揉み」です。先生から教わったのですが、手指の爪の付け根には副交感神経を刺激するツボがあるそうです。ただ、薬指だけは交感神経のツボなので、僕は薬指以外を日々揉んでいます。 (聞き手=松永詠美子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束