カロリーはゼロだが… 人工甘味料は太らないは本当なのか
                         甘い物は誰でも好きなものですが、特に砂糖を多く含むお菓子などをたくさん食べれば太ることは、ほぼ確実です。これは糖質が多く、カロリーも高いからです。それに加えて、甘い物は脳に刺激を与え満足感をもたらすので、余計に食べてしまうという側面もあるようです。
 最近は、砂糖の取りすぎを防ぐために、カロリーのない人工甘味料を代わりに使うという人も多くなっています。「スクラロース」はそうした人工甘味料の代表で、砂糖の数百倍という甘味があるのにカロリーはまったくない、という特徴があります。
 それでは、砂糖の代わりにスクラロースなどの人工甘味料を使えば、太ることはないのでしょうか? たしかに人工甘味料の入ったジュースなどにはカロリーはないのですが、それを飲むことで脳が刺激され、食欲が増すのではないか、という意見があります。
 今年の米医師会関連の医学誌に、人工甘味料のスクラロースの入った水と砂糖水とを比較した研究結果が報告されています。
 それによると、特に肥満した女性においては、砂糖水より人工甘味料のジュースを飲んだ時の方が、食欲が脳で強く刺激され、その後の食事量が増えた、という結果が得られたのです。男性や肥満のない女性では、そうした傾向はあまり認められませんでした。
 肥満を予防するための人工甘味料は、人によっては逆効果であるのかもしれません。                    

 
                             
                                     
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                