AZ社製を接種した日本人536人を調査 重篤例も因果関係は否定

公開日: 更新日:

 対象となった接種者の年齢は20代60人、30代96人、40代162人、50代151人、60代53人、70代11人、80代以上3人。性別は男性317人、女性219人。そのうち治療中疾患は高血圧34人、脂質異常症15人、糖尿病16人、気管支ぜんそく5人、アトピー性皮膚炎12人、その他86人、疾患なし400人。既往症は気管支ぜんそく55人、悪性腫瘍17人、新型コロナ9人、いずれもなし455人だった。

 この中から1回目接種後1週間までの日誌が回収できた430人を調べたところ、37.5度以上の発熱は接種後1週間では50.9%に見られた。接種当日に10%、2日目45%以上となったもののその後は減少した。

■発熱は20代で80%以上

 年齢別に見ると、若い世代ほど発熱が多かった。20代では男女ともに80%以上に見られる一方で、60代以上の男性は20%程度と20代の4分の1程度にとどまった。

 痛みは接種当日で25%を超え、2日目の65%超を頂点に徐々に治まったが、接種後7日目でも10%以上の人に残った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"