著者のコラム一覧
田中智子「うぐいすヘルスケア株式会社」代表取締役

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

体の不調の原因はもしかしたら春の不安定な天候かもしれない

公開日: 更新日:

 3月に入り春めいてきましたが、この季節は春らしい暖かい気候が続いたと思えば、急に気温が下がったりと、不安定な気候が続きます。そんな天気の影響を受けて、体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 そんな天気の変化が原因で起こる体調不良のことを最近「気象病」や「天気痛」と呼ぶようです。

 このような天気の変化による体の不調に対し日本で初めて「天気痛」と名付け、専門外来を立ち上げた愛知医科大の佐藤純医師によると、耳の中の器官「内耳」が天気痛の発生に大きく関係しているとのこと。

 天気痛の特徴のひとつが、症状が多岐にわたっている点です。頭痛、めまい、耳鳴り、倦怠感、うつなど人によってさまざまで、その重さも個々それぞれ。いずれにしても内耳が気圧の急激な低下や上昇を感じ、自律神経のバランスを崩すことが原因のようです。

 このコラムでも以前、耳鳴りの新しい治療法として補聴器を利用した音響療法が最近注目されているとお伝えしました。耳鳴りは気象病・天気痛の症状にもみられるものです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩