タンパク質を効率よく摂取したければ「肉+キウイフルーツ」

公開日: 更新日:

 ジムで体を動かした時の消費カロリーを測定するためにスマートウオッチ(スマホと連動してさまざまな機能が使える腕時計型ウエアラブル端末)をつけているのだが、在宅勤務時の歩数や消費カロリーがあまりに少ないことが改めてわかり、ぞっとしている。

 活動量の少なさは、体重増と同時に筋肉量減少を招く。すると疲れやすくなり基礎代謝が落ちるので、以前よりも太りやすくなる。

 体を動かす時間を少しでもつくるとともに、食事にも気をつけなければならないが、筋肉の原料であるたんぱく質とともに摂取したいのが、たんぱく質分解酵素。たんぱく質が豊富な肉は消化に時間がかかるが、たんぱく質分解酵素を一緒に取れば、たんぱく質の消化スピードが速くなり、吸収が良くなる。

 食品ごとにさまざまなたんぱく質分解酵素があるが、一年中手に入り、食べやすい点から注目を集めているのがキウイフルーツ。キウイフルーツには、アクチニジンというたんぱく質分解酵素が豊富に含まれている。

 キウイフルーツのうち、グリーンキウイという品種を用いた動物実験では、アクチニジンがたんぱく質の消化・吸収を促進することが確認されている。

 また、人を対象とした臨床試験では、牛肉ステーキと一緒にグリーンキウイを食べると、膨満感などの胃の不快な症状が和らぐ可能性が示唆されている。お肉を食べると胃の調子が……という人にもお勧め。

 (和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も