シソの実を麺つゆに漬けたら、ご飯、麺、卵と相性抜群

公開日: 更新日:

 アク抜きをしたシソの実が実家から大量に送られてきた。穂ジソとも呼ばれる、お刺し身の盛り合わせについているアレである。

 調べると、シソの実の収穫時期は9月中旬から10月中旬ごろ。青ジソや赤ジソを家庭菜園で育てており、それらから大量に採れたそう。ネットでは「茎ごと天ぷらにしてもおいしい」と書かれていたが、それは面倒……。母親のススメに従い、さっとゆでて麺つゆに漬け込んだ。

 これが非常に便利。にゅうめんに入れたり、モヤシのナムル風に加えたり、卵炒めの具材にしたり。そのままご飯にのっけてもいい。ゆでたての麺を、丼に適当に入れた醤油、黒酢、ごま油、ラー油などとぐるぐる和える中国風和え麺にハマっているのだが、そこにトッピングしてもウマい。

 シソには、抗酸化作用が高いβカロテンが多く含まれている。食品成分表を見ると、シソの実にもβカロテンが豊富。なお、シソの実から採れたシソの実油には、健康維持に不可欠な必須脂肪酸のひとつ、多価不飽和脂肪酸のn-3系脂肪酸が含まれているとのこと。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い