なぜ、新型コロナの重症者や死者は男性の方が多いのか?

公開日: 更新日:

【Q】よく女性は男性よりも病気に強いと言われます。新型コロナ感染症でも、重症化する人や亡くなる人は男性が多くて女性が少ない。なぜですか?

【A】厚労省が公表している「データからわかる 新型コロナウイルス感染症情報」の性別・年代別重症者数(2023年2月15日~2月21日)を見ると、60代では男性19人、女性4人で、70代では男性26人、女性9人です。同じ期間の累積の性別・年代別死亡者数では60代男性2773人、女性922人、70代はそれぞれ8097人、3466人と明らかに男性より女性の方が重症者、死亡者ともに少ないことがわかります。

 それにはさまざまな理由が考えられます。たとえば、男性と女性とでは行動様式や社会活動に違いがあるなどです。そのひとつに性染色体や性ホルモンが異なることで、免疫応答に違いが生じることがあります。

 今回は性染色体のお話しをしましょう。ご存じのようにヒトの免疫には「自然免疫」と「獲得免疫」がありますが、どちらも女性の方が強いとされています。たとえばがんによる死亡率は女性は男性の半分程度ですし、インフルエンザを接種した後の抗体価の上がり方は女性の方が強いことが知られています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意