著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

【尿酸値】が高いのはデメリットだけではない 認知症リスクが低下する

公開日: 更新日:

 尿酸値が上がると、痛風だけでなく、尿路結石のリスクも上がります。痛風患者の数%から10%以上が尿路結石を合併するそうです。尿路結石の痛みは、あらゆる病気の中で最強クラス、しかも何度も繰り返していると、慢性腎不全に進むこともあります。それだけでなく動脈硬化のリスク因子ですし、不整脈や糖尿病のリスクも上がることが知られています。

 ですから、尿酸値を適度にコントロールすることが大切なのですが、高いからといって、悪いことばかりとは限りません。じつは尿酸値が高いと、アルツハイマー病を含む認知症のリスクが低くなることが知られているのです。各国の大規模な疫学調査などから、高い人は低い人と比べて、認知症が30%前後も少ないことが、明らかになりつつあります。尿酸には、ポリフェノールをしのぐ抗酸化作用があり、それが老化から脳細胞を守っているのではないか、と考えられています。

 また尿酸値の低い人は、パーキンソン病や多発性硬化症などの神経難病に、約10%ほどかかりやすいことも分かってきました。理由は上と同様で、尿酸が少ないと、神経細胞を酸化から守る力が弱いからではないか、と考えられています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    楽天・田中将大は今や球団の「厄介者」…大幅負け越し&パワハラ関与疑惑に年俸2億円超ダウン

  2. 2

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  3. 3

    楽天・田中将大に囁かれていた「移籍説」…実力も素行も問題視されるレジェンドの哀れ

  4. 4

    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    松原千明ちゃんとの結婚と死会員限定記事

  2. 7

    松田聖子が『博士ちゃん』昭和歌手特集でランク圏外のナゾ…令和もトップ走る聖子らしい“こだわり”

  3. 8

    巨人・阿部監督「心折れそう」…ヘルナンデス痛恨の左手首骨折離脱で現場&フロントWパンチ

  4. 9

    「24時間テレビ」に“旧ジャニーズ不要論”噴出…20年以上続いたメイン司会途絶えて視聴率回復の皮肉

  5. 10

    やす子「24時間テレビ」での好感度上昇は諸刃の剣…早くも“イジリにくい芸人”になる懸念