さすが「ドラゴン」!太刀魚のフリットは身が厚くフカフカ

公開日: 更新日:

 渋谷にある南イタリア料理店「ピノサリーチェ」が9月1日、19周年を迎えた。記者が初めて訪れたのは20代の頃。そして現在アラフィフ。感慨深い。

 19周年ということで、スタッフ全員で考えた全19品のコース料理。温前菜2種盛りのうちの一品は、ソムリエの福田さんが横須賀で自ら釣ってきた太刀魚のフリットだ。

 120センチ以上、指5本幅の“ドラゴン”(釣り人用語)狙いで海に出たそうで、「量が足りなければどうしようと、2度、釣りに行きました」。釣りの前から「太刀魚のフリット出ます」と宣言していたので、さぞかしプレッシャーだったと思う。その太刀魚はフカフカで身が厚く、大変美味だった。

 一年中、魚売り場で見かける太刀魚。一番脂が乗っておいしいのは真夏とのこと。昨夏、自宅近所の魚屋で、スーパーのものより少し値が張るが大きくて立派なものを購入したところ、感激するくらいの味の良さだったので、それ以来、「量が少なくてもいいから、大きくて立派なもの(ただし、体長1.5メートルの大きすぎるのは大味だそうなので、避ける)」としている。家で食べるなら、シンプルに塩焼きが好みだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道