著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

腰痛は「6週間」で見極める! 一時的なのか慢性化するのか…

公開日: 更新日:

 腰の痛みは誰でも経験するものです。代表的なものは一般に「ぎっくり腰」と呼ばれ、重い物を中腰で持つなど、ちょっとしたきっかけから激しい痛みが起こり、数日は立つことも出来なくなります。これだけ一般的な症状である腰痛ですが、じつはその原因の多くは不明です。

 原因不明の腰痛は、痛み止めや湿布、場合によっては温熱療養やリハビリ、針治療や整体などで様子をみるしかありません。その症状は通常は6週間以内には改善することが多く、これを「急性腰痛」と呼んでいます。

 しかし、一度改善しても、6割を超える患者さんでは腰痛は再発すると報告されています。そして、中にはそのまま痛みが続く「慢性疼痛」と呼ばれる状態になるケースもあるのです。

 それでは、その腰痛が一時的なものかどうかの見極めはどうすれば良いのでしょうか? 今年のカナダ医師会の医学誌に、これまでの臨床データをまとめて解析した論文が掲載されています。それによると、原因不明の腰痛が始まってから6週間以内に大きく改善する時には、慢性の痛みにはならない可能性が高いのですが、6週間で痛みが変わらない時には、続く痛みになる可能性が高いと分析されています。

 腰の痛みが6週間で改善しない時には、その時点で医師と対応を検討する必要がありそうです。もちろん、それが原因不明の腰痛かどうかは自己判断はせずに、医療機関での診断を受けてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い