認知症の父親がティッシュを食べてしまいます…対応策は?

公開日: 更新日:

 認知症の親を介護する家族から受ける相談に多いのが、食べ物以外の物を口にする「異食」の症状です。

 側頭葉が強く障害されて起きる症状に口唇傾向があり、これは食べられる食べられないに関係なく何でも口に入れる症状で、このうち食べ物以外の物を口に入れてしまうものを異食といいます。前頭側頭型認知症のうちピック病では比較的早くからみられますが、アルツハイマー型認知症でも進行期になるとみられることがあります。ティッシュや消しゴム、空になった錠剤のシートなど、口にするものはさまざまです。

 ピック病のお母さんを自宅で介護する娘さんは、ある日、リビングで裁縫をしていたとき、洗濯物を干そうと少しの間、席を離れ、そのまま夕食の準備を始めました。夕食の最中、お母さんは腹痛を訴え、食事もほとんど取りません。まさかと思い裁縫セットを確認すると、10本ほどあったマチ針が1本たりとも残っていない。慌てて病院を受診し内視鏡検査を行うと、なんと胃に何本も針が刺さっていたといいます。内視鏡ではすべて取り切れず、最終的には開腹して除去されました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い