【米ぬか玄米カイロ】気持ち良いと感じる温かさが持続

公開日: 更新日:

 やがて同じように頑張っている女性たちの健康をケアする商品をつくれないかと考えるようになり、子育て世代の女性のニーズを改めて拾っていくうちに、この米ぬかにたどりついたという。

「昔から米ぬかを使って温める方法は郷土にあったのと、なによりも原価が安く、廃棄量があるものの中で活用が見つかっていないのが米ぬかだったんです」

 開発の肝となる配合には苦労した。

「他社さんの商品はすごく熱くなるんですけど、すぐ冷めちゃうんです。そこで塩を入れたり、玄米や温めの効能がある地元特産の地這いよもぎを入れたりして調節。人が気持ち良いと感じる最適な持続的な温かさを確保する点に苦労しました」

 ちなみに通常の温め方である電子レンジで1分加熱した場合で、1日6回使用し約2年間の継続使用が可能だという。

 繰り返し使え、かすかな蒸気も出る湿熱カイロは、ネット販売を中心に広がり、今では全国から引き合いが来る人気商品となっている。


「最初は鍼灸院さんからの注文で、ネット販売で30分ぐらいで売り切れてびっくりしました。その他に名古屋の子宮ケアのサロンも。女優の二階堂ふみさんに使っていただいていることがネットでも紹介された時はすごく話題になって」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!