プロに聞いた! 腰痛対策で押さえておきたい「寝具」の選び方

公開日: 更新日:

 寝具大手の「フランスベッド」が今年2月、20~69歳の男女1000人を対象に夏の睡眠に関する調査を実施。夜の寝苦しさを感じない人のうち、夏に寝具を取り換えている人が8割で、その8割以上が寝苦しさの項目全てを感じないと回答した。夏の夜の寝苦しさを吹き飛ばす寝具。実は、日本人の自覚症状トップ(2022年国民生活基礎調査)に位置する腰痛の対策にも寝具選びは大事だ。フランスベッドインテリア商品企画課課長の三浦貴洋さんに話を聞いた。

「悪い姿勢や、デスクワークが中心で同じ姿勢を取り続けることで腰に負担がかかって腰痛が生じている方では、どんな寝具を使うかで、腰のつらさが随分変わってくるはずです」

 ただし腰痛には、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症などやがんの転移といった可能性もあるので、「いつもと違う」と感じた場合は病院で検査を受けることが大前提。

 三浦さんは仕事柄、お客さまの話を直接聞くことも多い。

「どういう感じがいいですか、と尋ねると、『腰痛対策には硬いマットレスの方がいいんですよね』といった返答がよくあります。固定観念があるんですね。しかし一概に硬いマットレスがいいとは言えないんです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋