著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

高齢運転者による交通事故は過剰に報道されている?

公開日: 更新日:

 テレビの報道番組や新聞などのマスメディアにおいて、高齢運転者による交通事故が報道される機会は多い印象があります。一方、高齢運転者の事故リスクは、若年運転者の事故リスクを上回ることはなく、被害者に大きな損害を負わせるリスクも低いことが報告されています。その意味では、高齢運転者による交通事故は、過剰に報道されている可能性もあります。

 そのような中、高齢運転者の交通事故と、事故に関する新聞報道を調査した研究論文が、日本疫学会誌の電子版に、2024年10月26日付で掲載されました。

 この研究では、16年1月~20年12月の間に、読売新聞と朝日新聞に掲載された自動車による死亡事故の記事が調査対象となりました。警察庁や交通事故総合分析センターのデータを用いて、「警察が報告した事故」に対する「新聞報道された事故」の比、つまり実際の事故件数に対する報道された事故件数の割合を年齢別に比較することで、新聞による過剰報道の可能性を検討しています。

 調査の結果、警察が報告した1万2987件の死亡事故のうち、読売新聞と朝日新聞は、それぞれ5888件、2909件の死亡事故を報道していました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然