著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

新たな脅威「ゲリラ豪雨」が及ぼす健康への影響は?

公開日: 更新日:

 世界保健機関(WHO)によれば、暴風雨や洪水などの気象災害は、1970年から2019年の50年間で、約5倍に増加していると見積もられています。異常気象の多くは、気温や気象パターンの長期的な変化に伴う気候変動によって生じていると考えられており、その原因のひとつに地球の温暖化を挙げることができます。

 適度な降雨は、夏場の暑さを緩和し、大気中に浮遊する汚染物質を洗い流す作用が期待できます。一方、激しい降雨が長引くと、気象災害だけでなく感染症の蔓延など人の健康状態にも悪影響を及ぼす可能性があります。そんな中、降雨と死亡リスクの関連性を検討した研究論文が、英国医師会誌の電子版に24年10月9日付で掲載されました。

 この研究では、34の国または地域における、総死亡1億995万4744件、心臓病による死亡3116万4161件、呼吸器(肺など呼吸に関連する臓器)の病気による死亡1181万7278件が分析対象となりました。また、気象衛星の観測データや地上における気象データから、過去の気象状況と降水量が見積もられました。これらのデータを用いて、激しい降雨と死亡リスクの関連性が統計的に解析されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差