著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

たばこを吸っていると効果が不十分になるクスリがたくさんある

公開日: 更新日:

 たばこを介して体内に取り込まれたニコチンも代謝を受けます。その際、ある酵素が必要になるため、日常的にたばこを吸う人はその酵素の量が増えています。これが影響して、たとえば気管支喘息などで使われるテオフィリンというクスリは同じ酵素で代謝を受けることから、たばこを吸っている人が服用しても十分な効果が得られなくなる可能性があります。

 たばこの煙には非常にたくさんの物質が含まれているため、そういった影響を受けるクスリは結構多く、他にも解熱鎮痛薬や抗不整脈薬など多岐にわたります。この場合、たばこを吸っていない人と同様の効果を得ようとすると、よりたくさんの量の薬を使わなければいけないということになりますし、そうなると当然副作用のリスクも高くなります。

 やはり、クスリと上手に付き合っていくうえで、「禁煙」は体の安全のためにも非常に重要なことです。そんなことはわかっているけどやめられない、という方もいらっしゃるでしょう。私も一時期(だいぶ昔です)たばこを吸っていましたが、禁煙に成功しました。そのコツは、「たばこの煙が嫌いだ」と自分に言い聞かせることでした。最初は無理やりでしたが、そのうち自然とそうなって、禁煙につながりました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!