著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

たばこを吸っていると効果が不十分になるクスリがたくさんある

公開日: 更新日:

 たばこを取り巻く環境は年々厳しくなってきており、たばこを吸うという方は肩身の狭い思いをしているでしょう。薬剤師の立場だと、「たばこは吸わないでください」としか言いようがないのですが、高齢者の中には「昔はもっと気楽に吸えたのに……」と思っている方や、そんな状況で今も喫煙している方もいらっしゃるでしょう。

 たばこをやめられない人は、いわゆる「依存症」という状態です。たばこに含まれるニコチンがその原因といわれています。体の中のニコチンが減ってくると、「たばこを吸いたい!」という衝動が抑えられなくなり、喫煙してしまうのです。

 今は、禁煙外来のある病院もたくさんありますので、本気で禁煙したい方はそういったものを利用するのもひとつの手だと思います。その際、よく使われるのがニコチンを含んだ貼るクスリ(処方箋が必要)です。そのクスリを体に貼ると、少しずつニコチンが体の中に吸収されるため、前述した「体の中のニコチンが減ってきて吸いたくなる衝動」を和らげることができます。

 他にも市販品でニコチンを含んだガムもありますが、原理は同じです。ただ、ガムだと体の中のニコチンの量が減ったときに噛むことになります。一方、貼るクスリは一定の速度でニコチンが体の中に吸収されるように設計されているため、時間による体の中のニコチンの量のばらつきを抑えることができ、より禁煙しやすいとされています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在