著者のコラム一覧
南渕明宏昭和医科大教授

心臓血管外科専門医、医学博士。

医者も政治家と同じ? 悪い意味で権力者扱いされ、阻害されている

公開日: 更新日:

 ヒトの行動は基本、合理的です。国政選挙では信じられないことに野党も与党も「組織票」なるシステムがいまだに機能しています。これも合理的な権力利用の施策なのでしょう。これが日本の民主主義です。

 選挙に行かない人は権力を利用する方法を知らない、あるいは権力に興味ない、ということなのでしょう。私は立候補者がイヤなヤツばっかりの時も投票には行きますが、いつも「該当者なし」と投票用紙には記入しています。

 医者の仕事もこういった合理的に「権力にひれ伏す」反応を示す「わきまえた人たち」に支えられています。

「ヘモグロビンA1cが高いからって叱られて、なんだか難しい説明ばかり。ぜんぜん、わからないけど、こいつらに逆らったら損だから、とりあえずハイハイと、お礼を言ってさっさと帰ろう!」

 こういう患者さんは多いと思います。いわば、はじめから医者は「特殊なヒト」として祭り上げられ、一人の人間として扱われていないのです。

あの患者さん、いつもニコニコ、いい人だね」と看護師に言うと、「センセイ、ぜんぜんわかっていませんね。患者さんのこと。看護師やヘルパーさんをいつも怒鳴りつけてヒドイですよ、もぉ!」。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い