どの病院でも便秘と診断されて…岡野あつこさん大腸がん手術を振り返る

公開日: 更新日:

「30%の確率で命を落とす」と説明された

 7日間ほどの絶飲食が終わり、いよいよ明日が手術となりました。しかし、そんなタイミングでなんと栄養失調が発覚していったん手術は延期に。私の記憶が正しければ1日5個ぐらいプリンを食べて、2日後ようやく手術になりました。開腹手術によって6.5センチほどの腫瘍を切除したと聞いています。

 手術前の説明で「30%の確率で命を落とす可能性がある。それは覚悟してください」と言われ、手術同意書にハンコを押しました。でも「私は絶対70%に入る」とポジティブにとらえていたので、いつか後日談をするときのため、息子に手術前後の記録用写真を撮ってもらいました。もちろん先生にも許可を得てね。

 術後にステージ3ではなく2だったことが判明しました。転移がなかったので放射線も抗がん剤もなく幸いでした。きっと自分のポジティブさががんを抑え込んだに違いないと思っています。

 主治医との相性も良かったのです。じつは私、大事なことは占いで決めることが多くて、手術直前で栄養失調になるなんて大丈夫かなと、医師を信用しきれていなかったので、信頼できる占い師に主治医との相性を占ってもらったのです。そうしたら相性バッチリだったの。そうじゃなかったら病院を替えようと思っていたけど、安心して手術を受けることができました。

 とてもいいシステムだなと思ったのは、手術室で好きな音楽を流してくれることです。当日は手術室に入る前から私が選んだ大好きな郷ひろみさんの曲が聞こえてきて、テンションが上がりました。麻酔が効くまでのほんの数分でしたけれど、不安が和らぎました。

 術後は痛くて大変な思いをしましたが、痛みが引いてやれやれと思ったらもう退院。入院は13日間でした。

 5年で寛解になり、今は予防のための検診に余念がありません。先日も小さい大腸ポリープを除去しました。

 ストレスでがんになったと思っているので、楽しく生きることを心がけています。あと、やり残したことがないようにすること。8月で71歳になりますけれど、命ある限り自分のできることをやりたいと思って近年、「得度」(僧侶となるための出家の儀式)を受けました。

 福島県のお寺を引き継ぎ、女性の生き方支援や子供たちの人生相談などをやっていけたらと考えています。これが最後の社会貢献。「お布施を集めようなどとは一切考えないように」と占い師に諭されたので、煩悩は捨ててやっていきます。

(聞き手=松永詠美子)

▽岡野あつこ(おかの・あつこ) 1954年、埼玉県出身。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了。91年に「離婚相談室」を設立。これまでの相談件数約4万件。YouTube「岡野あつこチャンネル」は登録者数6万人以上。カウンセリング、講演、執筆とともに、夫婦問題カウンセラー養成にも力を入れている。近著「なぜ『妻の一言』はカチンとくるのか?」(講談社)ほか著書多数。

■本コラム待望の書籍化!愉快な病人たち(講談社 税込み1540円)好評発売中!

【連載】独白 愉快な“病人”たち

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも