寛解直前で数値が上昇…タレントの山本量子さん語るがんとの闘い

公開日: 更新日:

山本量子さん(タレント/48歳)=子宮頸がん・卵巣がん

「ウソやろ? めちゃ元気ですけど、私……」

 10年前、「子宮頚がん」と告げられたときは、そんな心境でした。本当にものすごく元気だったんです。

 健康には自信がありました。でも年齢を重ねたことだし、ここらへんでちゃんと1回検査しておこうと思って、2014年に胃カメラやら大腸検査やらいろいろ受けてみたんです。婦人科系の検査もその流れのひとつでした。まさか、がんが見つかるなんて思いもしていませんでした。

 かかりつけの婦人科から大きな病院を紹介され、改めて検査をするとステージ2b後期の子宮頚がんと言われました。治療は手術と、放射線と点滴による抗がん剤です。放射線は外照射と内照射(体の内側からの照射)の両方でした。

 10年前は医療について何の勉強もしていなかったので、「がん=死」という古いイメージがありました。今ほどSNSが発達していない時代だったせいか、検索しても私と同程度のステージで「元気になりました」といった前向きな書き込みがなかったのが不安を募らせました。

 でも、5カ月入院して仕事に復帰。その後も順調でした。ただ「5年間、何事もなく大丈夫だったらひとまず寛解」と言われていた中、なんと4年11カ月で腫瘍マーカーが再び上昇したのです。

 子宮頚がんの再発が疑われましたが、調べてみると今度は「卵巣がん」でした。転移ではなく、新たながんの発症でした。

「うわっ、来た」という感じでしたね。正直、2回目の方がショックは大きかったです。苦しい治療を乗り越えて、もうすぐ5年。もうこのまま元気にやっていけるのでは? と思っていただけに、「やっぱり終わらんかった。これはちょっと考えないかんな」と……。

 でも、このときは経過観察の中で見つかった初期の卵巣がんだったので内視鏡手術だけで済み、2週間ほどで仕事に復帰しました。その後も1~2回腫瘍が見つかり、手術をしていたんですけど、そのたびに2週間ほどのお休みで仕事復帰してきました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」