著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

加齢黄斑変性(3)緑黄色野菜に多い「ルテイン」で発症率が低下する

公開日: 更新日:

 加齢黄斑変性の進行抑制や予防に効果が期待できる──。そういわれているサプリメントについてお話ししたいと思います。

 2001年、アメリカで大規模なサプリメントの臨床試験が行われました。この結果として「予防の段階でルテインとゼアキサンチンを積極的に摂取すると、明らかに加齢黄斑変性の発症率が低下する」というデータが報告されたのです。

「ルテイン」は強い抗酸化作用を持つカロテノイドの一種で、もともと我々の目の中に存在する黄色い脂溶性の天然色素。強い紫外線やブルーライトから目を守る働きをしてくれています。それだけではなく、活性酸素を除去して目の老化を防ぐ効果も持っています。

 ルテインを特に多く含む食品はケールやバジル、シソなど。もう少し日常的な野菜でいうと小松菜やチンゲン菜などの葉物野菜があります。また、ニンジンやカボチャ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜、そして果物にも多く含まれています。

「カボチャやニンジンなら毎日食べているから、それで十分では?」と感じる方もいらっしゃるかと思います。が、食品から1日に必要な摂取量を取るのはなかなか難しく、相当大量の該当野菜を食べなければなりません。ですから、私自身もルテインを毎日サプリで摂取していますし、患者さんにも推奨しています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ