著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

加齢黄斑変性(3)緑黄色野菜に多い「ルテイン」で発症率が低下する

公開日: 更新日:

 一方の「ゼアキサンチン」は脂溶性の天然色素でオレンジ色をしています。こちらも強い抗酸化力を持っているので活性酸素を除去してくれます。

 ルテインを摂取すると、人間の体の中で代謝されて、フリー型ルテインとゼアキサンチンに分解されます。この2つのカロテノイドは化学構造は違うものの、非常によく似た成分となっています。黄斑部の中心にはゼアキサンチンが多く存在しており、周辺部にはルテインが多く存在しています。どちらも体内では合成できない成分です。

 ゼアキサンチンを多く含む食品は、ホウレンソウやブロッコリー、とうもろこしやマンゴー、卵黄。それに中国料理でよく見かけるクコの実にも多く含まれています。「クコの実は目にいい」という話を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。ゼアキサンチンも食品で必要量を摂取しようとなると、大量に食べる必要があるのでサプリがおすすめです。

 われわれの網膜にセットで存在しているルテインとゼアキサンチン。ですから多くのサプリでもこの2種類はセットで取ることを推奨しています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ