鬼滅に剣道界も熱視線 掛け声「面」から「水の呼吸」に?
快進撃を続けているアニメ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)。関西テレビは急きょ、23日を皮切りに毎週金曜の午後7時から、テレビ版「鬼滅の刃」(吾峠呼世晴原作)のレギュラー放送を決めた。
今や「鬼滅の刃」とコラボしている商品は、食品や菓子、衣料、文具、玩具……など多岐にわたるが、とりわけ「鬼滅人気」に期待を寄せているのが「剣道界」だろう。
全日本剣道道場連盟(東京)によると、2020年度の会員登録数は約3万3000人(22日現在)で、昨年度の約3万8000人から減少。新型コロナの影響を受け、「2020年度は、大会等が中止になったため、登録数が大幅に減少している」(同連盟)のが大きな理由だが、とはいえ、近年の全国の剣道人口は少子化もあって減少傾向にあるとの受け止めが一般的だ。
かつて、「キャプテン翼」(高橋陽一)や「スラムダンク」(井上雄彦)のアニメに夢中になった多くの子供たちが、サッカーやバスケットボールを始めたように、「鬼滅の刃」で主人公の少年剣士、竈門炭治郎に憧れ、剣道を始めたいと思う子供たちが増えても不思議ではない。都内の武具店担当者がこう言う。