早稲田大学原理研究会(早大原研)の草創期の活動記録「播植十年」には、当時の会員(信者)たちの暮らしぶりが綴られている。原研は統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の学生組織で、早大原研は1965年当時、中野区野方にあった「早成寮」という名のホームで二十数人が一緒に合宿生活を送って… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,023文字/全文1,164文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】