著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

優しいのは当たり前! DV男やモラハラ男を引き寄せる女性の共通項

公開日: 更新日:

②彼からマメに連絡が欲しい。

③自分よりも彼の都合を優先したい。

④自分はモテないと思っている。

⑤手をつなぐより、肩を抱き寄せられる方が好き。

⑥「お前」「オイ」などと呼ばれたり、呼び捨てされたりするとキュンとする。

⑦乱暴なオレ様口調は嫌いではない。

⑧やっぱり壁ドンされたい。

 27歳の公務員のA子さんも、過去にモラハラ男に悩まされた経験の持ち主でした。優しいところに惹かれて付き合っていたのは初めのうちだけ。気づくと束縛がひどくなり、とくに困惑したのが、毎日のように職場まで車で迎えに来られたことでした。モラハラ男には、最初だけ仮面を被り、優しく振る舞うタイプが少なくありません。

 車での送迎も最初は愛情表現だと思っていたのですが、毎日では、残業を頼まれても応えられませんし、友達付き合いもできなくなります。次第に暴言などのモラハラが目立ち始め、慌てて別れ話をしたものの、その後もしつこく連絡が来て困っていました。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意