自民大物18人が“ただの人”に…武田良太氏ら大臣経験者が続々落選、現役閣僚2人は比例復活もかなわず

公開日: 更新日:

16年参院選以来、現職閣僚2人も

 武田氏に限らず党三役や大臣経験者の大物が逆風にあらがえず、続々と落選した<別表>。現職閣僚でありながら、牧原秀樹法相と小里泰弘農相の2人は比例復活もかなわなかった。国政選での現職閣僚の落選は16年参院選以来だ。

 同じく現職閣僚の伊藤忠彦復興相(愛知8)のほか、小選挙区で敗れて比例重複に救われた大臣経験者は永岡桂子元文科相(茨城7)、佐藤勉元総務相(栃木4)、山際大志郎元経済再生相(神奈川18)、伊藤達也元金融相(東京22)、寺田稔元総務相(広島4)、平井卓也元デジタル相(香川1)の7人。

 逆に「73歳定年制」で渡辺博道元復興相、松本純元防災相、甘利明元幹事長は比例重複を許されず、落選の憂き目をみた。前回21年の衆院選で現職幹事長だった甘利氏は、区割り変更で新たな選挙区に移ったが、小選挙区で連敗。3年前は選挙終盤に「私は未来を見通せる。その私がいなくなれば大変なことになる。未来は変わっちゃう」と錯乱気味に絶叫していたが、自分の未来は見通せなかったのか。政界引退へ一直線だ。

  ◇  ◇  ◇

 死屍累々の結果となった自民の裏金議員たち。関連記事では、その様子と今後について詳報している。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情