クマ駆除めぐる悪質クレームに秋田県知事「おまえのところに送る」発言…身内から出た意外な反応

公開日: 更新日:

駆除のたびに抗議電話が殺到

 先月30日、秋田市のスーパーで、クマが従業員を襲って店内に侵入。市は今月2日、箱わなで捕獲したクマを麻酔で眠らせ、電気ショックで駆除した。県自然保護課には56件の電話があり、うち24件が「駆除反対」で、そのほとんどが県外からのクレームだった。

 抗議内容は<殺さないで><かわいそう><捕まえても山に放して>というもの。県としては一貫して「従来より放獣していない」という方針を伝えているが、「こうしろ」と自分の主張を一方的に押し付けようとするケースも多く、通話が30分以上に及び、電話を切らざるを得なかった事例が数件あった。こうした苦情電話は、クマの駆除が報じられるたびに県や市町村に相次ぎ寄せられているというから、職員もさすがにうんざりしていたのだろう。

 もっとも今回のような市街地やスーパーでは、猟銃の使用や発砲は難しい。この点について知事は「ドローンから落とした爆発物をクマに食べさせ、リモコンで腹の中で破裂させるとか、クマ用のウエポン(武器)の開発も考える必要がある」と持論を展開したが、話が飛躍し過ぎだろう。

「爆発物となると、猟銃とか火薬を使うものでも取り扱いが厳しいことから、ちょっとイメージを膨らませ過ぎたのではないか。有害鳥獣を捕獲する場合は、既存の猟具を使うのが一般的です」(県関係者)

 佐竹知事といえば昨年10月、愛媛県を訪問した際に食べた地元の名産品を「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」とくさし、全国から批判が殺到した。ひと言余計なのは相変わらずだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞