大阪万博の陰で住宅再建もままならず…能登半島地震の被災地からは怨嗟の声

公開日: 更新日:

生きるのに必死

 大阪府の吉村知事は、能登半島の小・中学生の子どもら320人を万博に無料招待するとしている。

「国家的イベントの開催自体は良いことだと思います。でも、復興支援というなら、被災者数百人を万博に招待しただけで何になるんだというのがホンネです。それに、いま旅行できる余裕があるのは被害が少なかったか、裕福な家庭くらいですよ。言い方は悪いですが『能登をダシにすんな』って感じです」(前出の30代男性)

 自民党は政権与党として万博を推進する立場だが、被災地ではその自民党の地方議員でさえも、開催についてこう異論を呈した。

「能登半島の人々は、万博のことなど頭になく、日々を生きるのに必死です。そんな状況なのに、あっちは万博でにぎやか、こっちは粛々と復旧・復興作業っていうのは、ちょっとあんまりです。中途半端に能登を扱うくらいなら、もっと地元のことを伝える場を設けてほしい。能登半島には、いろんな祭りがあるので、踊りなどを会場で披露するとか、もっと被災地に関心を持ってもらえるようにして欲しいです」

 夢洲では華やかなメガイベントが行われている一方で、被災者は将来への大きな不安を抱えたまま生活を続けている。

(橋本悠太/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意