成績アップしなければ授業料免除って本当? 「森塾」を運営するスプリックスに聞いた
「ミドル層の子どもの場合、『学校の授業が分からない=つまらない』ために、授業中は机に突っ伏して寝ていることもあります。そこで学校の授業をしっかりと聞いて理解してもらうために、先回りして予習型の授業を行っています。『聞いても分からないし、つまらない』と思い込んでいた授業時間の中で『そういえばこれ、森塾で聞いた内容だ!』となる。こうなれば、子どもたちの顔は上がります。しかも、出された例題も思いがけず解けてしまう。まるで雷に打たれたかのような衝撃を受け、目の前の景色がパッと明るくなると言っても過言ではありません。授業が分かり、定期テストの点数が上がると、子どもたちは劇的に変化します」(前出の担当者)
今年も20校舎を新規開校するという森塾に期待は高まる。