(22)「猛暑うつ」にならないために…低価格の豆腐でハッピー
豆腐への支出は、2024年、2人以上世帯の平均は年5200円余りです。健康にもいいですし、セロトニンが増えるなら年5200円は安上がりです。
いいことだらけなのに、豆腐屋さんが減っているからでしょうか。豆腐の人気はやや低迷しており、消費も減少しています。週に1回しか食べない人が7割で、ほぼ毎日食べる人が減少、全く食べない人が増加しています。
こうなったら、毎日、豆腐を食べるしかありません。
節約にもなるし、ダイエットにもなります。冷ややっことして醤油をかけて食べれば体も冷えますし、料理の手間もかかりません。
セロトニンを増やすには、朝少しの時間、カーテンを開けて日光を浴びることと朝食をとること、そして、部屋で運動することも大事です。
まずは、豆腐を食べることから始めてみてはいかがでしょうか。