著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

(22)「猛暑うつ」にならないために…低価格の豆腐でハッピー

公開日: 更新日:

 豆腐への支出は、2024年、2人以上世帯の平均は年5200円余りです。健康にもいいですし、セロトニンが増えるなら年5200円は安上がりです。

 いいことだらけなのに、豆腐屋さんが減っているからでしょうか。豆腐の人気はやや低迷しており、消費も減少しています。週に1回しか食べない人が7割で、ほぼ毎日食べる人が減少、全く食べない人が増加しています。

 こうなったら、毎日、豆腐を食べるしかありません。

 節約にもなるし、ダイエットにもなります。冷ややっことして醤油をかけて食べれば体も冷えますし、料理の手間もかかりません。

 セロトニンを増やすには、朝少しの時間、カーテンを開けて日光を浴びることと朝食をとること、そして、部屋で運動することも大事です。

 まずは、豆腐を食べることから始めてみてはいかがでしょうか。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情