分煙社会構築への模索(上)札幌大通公園「喫煙所実証実験」の狙いと利用者のホンネ

公開日: 更新日:

 近くのオフィスから来たという男性は「これまでは木の下で吸っていてやはり周囲の人の目が気になりましたが、喫煙所ができて気兼ねなく吸えるのでありがたいですね」と満足そう。同僚と2人で会話をしながら一服中の男性は「屋根がないと寒いですね。贅沢かもしれないけど屋根付きにしてほしい」とホンネを漏らしていた。

 実証実験が始まってまだ間もない段階だが、公園内の状況に変化はあったのだろうか。大通公園を管理する札幌市公園緑化協会大通公園管理事務所長の山田順一氏によると「周辺の樹木の下などで三々五々吸っていた方たちが喫煙所に集中されたことで、1日100本以上あった喫煙所周辺のポイ捨てが50本程度に減りました」と一定の効果は現れているようだ。

 しかし、問題は公園の広さ。従来からある西3丁目の喫煙所と、今回の西5丁目の喫煙所の2カ所だけでは、とてもではないが公園利用者のニーズをカバーしきれない。

「毎日、西1丁目から西12丁目まで園内を歩いて回り、ゴミや吸い殻を回収していますが、全体で見るとまだまだポイ捨ては減っていません。(喫煙所ができた)西5丁目にしても、北側のオフィス街から来る人は喫煙所を利用していますが、南側から来る方は遠い喫煙所まで行かないで園内で吸っている方が多い。冬場は雪に隠れてしまうので特にポイ捨てが増えます。制限区域外であっても、周囲の方々に配慮すると同時に携帯灰皿を携帯するなど園内のルールを守って、公園を利用する皆さんが快適に過ごせる環境づくりにご協力いただきたいですね」(前出の山田氏)

 大通公園の実証実験は令和7年3月末まで続く。分煙環境構築に向けて喫煙所拡充の必要性を再確認するとともに、喫煙者自身の行動と意識が問われる実験となりそうだ。 =つづく

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ