中西文行
著者のコラム一覧
中西文行「ロータス投資研究所」代表

法政大学卒業後、岡三証券入社。システム開発部などを経て、岡三経済研究所チャーチスト、企業アナリスト業務に従事。岡三インターナショナル出向。東京大学先端技術研究所社会人聴講生、インド政府ITプロジェクト委員。SMBCフレンド証券投資情報部長を経て13年に独立。現在は「ロータス投資研究所」代表。

消費増税で住宅需要は減少傾向…景気の落ち込みは要警戒 

公開日: 更新日:

 このところテレビの昼のワイドショーでは年金不安をあおっている。平日にテレビを見ているのは年金生活者や専業主婦であり、視聴率が取れるからだろう。実情を探りに私も先週、近所の年金相談センターに行くと、受付で5時間半待ちと告げられ、予約申し込みすると「来週後半まで埋まっています」と言われ驚愕した。待合室を見渡すと、すでに年金を受給している高齢者夫婦や中高年の女性が目立った。

 その足で近くの新築分譲住宅の案内所に足を運ぶと、子供を連れた30歳前後の若い夫婦が内覧に来ていた。こちらは高齢者が皆無と対照的。分譲価格約3500万円の物件だが、消費税率が10%に上がれば消費税支出が増え(ただ土地に消費税は課税されず、不動産会社の仲介手数料には課税される)、入居後のエアコンなど家財道具の購入費などを勘案すれば、増税は軽視できず駆け込み需要の顕在化を実感する。

 8%の課税にするためには9月30日までに引き渡しを受ける必要があるからだ。

 一方、注文住宅はどうか。お宅拝見やリノベーションなどのテレビ住宅番組にマンション居住者は登場せず、すべて注文住宅やリフォーム住宅である。住宅展示場協議会による5月の住宅展示場来場者は44.4万組と前年同月比1.7%減。3月までの8カ月連続増加から2カ月連続の減少に転じた。注文住宅では、19年3月末までに工事契約すれば、引き渡しが10月の増税後でも旧税率が適用される特例の影響が顕著とみられ、6月以降も注文住宅は冷え込もう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    芦田愛菜、谷花音、鈴木福、本田望結…高学歴が話題の元子役たち“評価真っ二つ”のナゼ

    芦田愛菜、谷花音、鈴木福、本田望結…高学歴が話題の元子役たち“評価真っ二つ”のナゼ

  2. 2
    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明

    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明

  3. 3
    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

  4. 4
    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

  5. 5
    広瀬すず&永瀬廉の演技力のおかげ?「夕暮れに、手をつなぐ」は“爆死”ギリギリ回避

    広瀬すず&永瀬廉の演技力のおかげ?「夕暮れに、手をつなぐ」は“爆死”ギリギリ回避

  1. 6
    道端ジェシカ容疑者逮捕で「姉妹・兄弟売り」リスク露呈…トラブル歴なし長女カレンまた謝罪

    道端ジェシカ容疑者逮捕で「姉妹・兄弟売り」リスク露呈…トラブル歴なし長女カレンまた謝罪

  2. 7
    道端ジェシカ容疑者“泳がせ逮捕”はMDMA常習だからか…元麻取は「売人」の可能性も指摘

    道端ジェシカ容疑者“泳がせ逮捕”はMDMA常習だからか…元麻取は「売人」の可能性も指摘

  3. 8
    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

  4. 9
    井上真央の次の大仕事は…「100万回言えば」はファンタジー設定でも視聴者の心ワシづかみ

    井上真央の次の大仕事は…「100万回言えば」はファンタジー設定でも視聴者の心ワシづかみ

  5. 10
    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?

    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?