キックバック疑惑追及の記者に「頭悪いね」と逆ギレ 谷川弥一議員の集金力とパーティー狂いの実態

公開日: 更新日:

パー券営業で派閥に貢献

 谷川氏クラスだと「パー券の販売ノルマは300万円程度」(安倍派関係者)とされる。5年間で計4000万円超のキックバックを得たなら、年間500万円分近くを売りさばいた計算だ。

 集金力は県内トップで、資金管理団体「経済活性研究会」の記載だと、22年11月に地元で開いたパーティー収入は849万円。支出を差し引いた利益率は93.5%に達する。代表を務める政党支部は同期間に個人から計約310万円、企業から計約8740万円の献金を得ていた。

 このガメツさがあればパー券販売も訳ないだろうが、根っからの「パリピ」なのか、「パーティー会費」の支出も目立つ。20~22年の間に派閥の区別なく、73回分の国会議員主催のパー券を買いまくり、同日開催2会場分への支出もザラ。21年12月20日には稲田幹事長代理、新藤経済再生相、西村経産相の3人が同じ日に開いたパー券をそれぞれ購入する気前の良さだ。

「本人はパー券営業などで派閥に貢献してきたとの思いが強く、入閣待機組であることに『大臣ポストを得るのは派閥の幹部ばかり』と不満タラタラ。今や罪人扱いで『もう、派閥をやめてやる』と周囲に当たり散らしているそうです」(前出とは別の自民党関係者)

 一切法は因縁生なり。自業自得の「因果の道理」もまた、般若心経の教えである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気