牛丼の吉野家が“ラーメン世界一”を目指すしかない切実事情…「第3の柱」に掲げるも“窮余の一策”

公開日: 更新日:

 吉野家HDは16年に都内の人気ラーメン店「せたが屋」を買収。その後も中国地方が中心の「ばり嗎」に、関西圏の「キラメキノトリ」と小規模ラーメンチェーンを傘下に収め、10年近くノウハウを蓄積してきた。

「海外展開を見据えた動きで、今やラーメンは世界で寿司に次ぐ人気の日本食です。昨年5月には麺やスープなどを製造する京都の『宝産業』を買収。きめ細かな味づくりが評判の会社で、東南アジアや米ロサンゼルス、仏パリ郊外にまで工場を持つ。まずは店舗数20~50程度の国内チェーンを次々と買収して基盤を固め、米国市場に打って出るのではないか。ロスやNYはラーメン1杯2000円以上が当たり前。牛丼の比ではないですからね。全米最大のチェーン店『ジンヤ』の店舗数は100を超す勢いで、その数を上回れるかどうかが勝算を握りそうです」(中村芳平氏)

 次期社長に就任予定の成瀬哲也取締役は「34年度はラーメンの提供食数で世界一を目指す」と鼻息が荒いが、はたして?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去