米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波

公開日: 更新日:

 2021年以降、住民らは建設不備を巡りディベロッパーを提訴しており、法廷闘争は現在も継続中。今年5月には、新たに「数千カ所の深刻なひび割れ」の隠蔽を巡る訴訟が加わった。

■1億6500万ドルの損害賠償

 住民側は開発元のCIMグループとHarry Mackloweに対し、「意図的かつ広範囲な詐欺」として1億6500万ドル(約240億円)の損害賠償を求めている。訴状は、開発段階でコンクリートのひび割れがすでに確認されていたにもかかわらず、設計者やエンジニアの警告を無視し、購入者や市当局に対して情報を開示しなかったと指弾している。

 企業アナリストは語る。

「市場が注目するのは三井物産への影響だ。2017年に約500億円を投じ、CIMグループ株の20%を取得している。建設に直接関与していないため影響は限定的とされるが、裁判の行方次第では不透明さも残る」

 現地メディアによれば、美観を重視して採用された新素材のホワイトコンクリートが問題の一因とされている。さらに極端に高く、細い建物には従来の建築常識では予測できないリスクがあるのかもしれない。

 425メートル。文字通りの「高い買い物」をした住民たちが、枕を高くして寝られる日はくるのだろうか。

(小野悠史/ニュースライター)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    清原果耶は“格上げ女優”の本領発揮ならず…「初恋DOGs」で浮き彫りになったミスキャスト

  4. 9

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  5. 10

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます